参考文献

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

* 初級、** 中級、 *** 上級

環境経済学に関するテキスト
  1. 植田和弘 (1996)「環境経済学」岩波書店 *
  2. 赤尾健一 (1997) 「地球環境と環境経済学」成文堂 **
  3. ピアス、マーカンジャ、バービア (1994) 「新しい環境経済学−持続可能な発展の理論−」ダイヤモンド社 *
  4. 植田・落合・北畠・寺西 (1991) 「環境経済学」有斐閣 **

1990年代に入ってから地球環境問題に対する関心が高まったことを背景に、環境経済学に関するテキストも増えてきている。(1)は日本語で書かれた環境経済学の入門テキストである。(2)は前半では地球環境問題が分かりやすく整理されており、後半では環境経済学の理論について詳しい説明がある。(3)は環境経済学と環境評価について簡単な紹介があり、とても分かりやすい。(4)には環境経済学の様々なアプローチが解説されている。

環境評価に関するテキスト
  1. ヨハンソン (1994) 「環境評価の経済学」多賀出版 ***
  2. ディクソン他 (1999) 「新・環境はいくらか」築地書館 **
  3. 嘉田良平他 (1995) 「農林業の外部経済効果と環境農業政策」多賀出版***
  4. Freeman (1993) The Measurement of Environmental and Resource Values, Resources for the Future ISBN 0-915707-69-1***
  5. 栗山浩一(1997)「公共事業と環境の価値−CVMガイドブック−」築地書館 *
  6. 栗山浩一(1998)「環境の価値と評価手法−CVMによる経済評価−」北海道大学図書刊行会 ***
  7. 鷲田・栗山・竹内編(1999)「環境評価ワークショップ」、築地書館 **

CVMの研究は国内では1990年代に入ってから本格的に始まったため、まだテキストは多くないが、近年、国内でも急速に研究が進展しており、本格的なテキストも登場している。

(1)は環境評価によってなぜ環境価値が評価できるのか、その理論的背景が詳しい。(2)は1991年初版の「環境はいくらか」の改訂版。アジアにおける環境評価のケーススタディが詳しい。(3)では農林業を対象に環境評価の実証研究が行われている。(4)は英文だが環境評価の理論に詳しく、必読本である。

(5)は公共事業を題材にCVMを紹介する入門テキスト。(6)はCVMの理論的背景と信頼性の検証方法について詳しい。(7)は国内のCVM研究者が集まり、国内の研究動向を整理している。国内のCVM研究は経済学・工学・農学など様々な分野で研究が行われている。


前のページ

[HOME][最新情報][環境経済学とは][研究のページ][授業のページ][リンク][プロフィール]


このページについてのお問い合わせは 栗山浩一 まで