2010年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 kkuri 更新情報 Journal of Environmental Economics and Managementに論文が掲載 以下の論文がJournal of Environmental Economics and Managementに掲載されました。 A latent segmentation approach to a Kuhn–Tuck […]
2010年4月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 kkuri 更新情報 空間ヘドニックの論文が掲載されました 以下の論文がヨーロッパ環境資源経済学会(EAERE)の学会誌Environmental and Resource Economicsに掲載されました。 Hoshino, Tadao, and Koichi Kuriyam […]
2008年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 kkuri 更新情報 新刊『環境経済学の基本と仕組みがよーくわかる本』 以下の書籍が刊行されました。 栗山浩一,『図解入門ビジネス 最新環境経済学の基本と仕組みがよーくわかる本 』秀和システム,2008年12月(amazon) 初心者のための環境経済学の入門書です。見開きで左側に説明文,右側 […]
2008年9月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 kkuri イベント 企画セッション「生態系と環境保全行動:生態学と経済の融合を目指して」 9月28日に大阪大学豊中キャンパスで開催される環境経済・政策学会2008年大会にて「生態系と環境保全行動:生態学と経済学の融合を目指して 」というセッションが企画されています。 企画主催者の三谷さん(コロラド大学)が専用 […]
2008年9月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 kkuri イベント 環境経済・政策学会2008年大会 環境経済・政策学会2008年大会のお知らせ 2008年9月27日(土)~28日(日) 大阪大学(豊中キャンパス)にて環境経済・政策学会2008年大会が開催されます。大会の詳細は環境経済・政策学会2008年大会のページをご […]
2008年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 kkuri 更新情報 空間ヘドニックの論文を掲載 ワーキングペーパーのページに以下の論文を掲載しました。 Hoshino, Tadao and Koichi Kuriyama. Measuring the Benefits of Neighborhood Park Am […]
2008年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 kkuri 更新情報 ワーキングペーパー ワーキングペーパーのページに以下の論文を掲載しました。 栗山浩一・三谷羊平・庄子 康(2008)潜在セグメントモデルへのEMアルゴリズムの適用可能性について.2008年8月.(PDFファイル)
2008年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 kkuri 更新情報 WASEDA ONLINEオピニオンに掲載されました 早稲田大学を紹介するサイト「WASEDA ONLINE」に「世界は低炭素社会へ転換できるか」が掲載されました。洞爺湖サミットで問われた日本の課題と,今後の温暖化対策のあり方について問題提起を行っています。
2008年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 kkuri 更新情報 新刊『環境経済学をつかむ』 環境経済学の新しいテキスト『環境経済学をつかむ』が刊行されました。 栗山浩一,馬奈木俊介『環境経済学をつかむ』有斐閣,2008年(amazon) 経済学の専門知識がなくても読み進むことができるように配慮した入門テキストで […]