日本農業経済学会シンポジウム「新たな時代を迎える日本の食と農─ポスト新自由主義の食農経済論─」
2025年3月29日(土)に日本大学・湘南キャンパスで開催される日本農業経済学会シンポジウムで報告します。
シンポジウム全体テーマ「新たな時代を迎える日本の食と農─ポスト新自由主義の食農経済論─ 」
日程:2025年3月29日(土)
場所:日本大学・湘南キャンパス生物資源科学部本館大講堂
座長:辻村英之(京都大学)
コメンテーター: 立川雅司(名古屋大学)
第 1 報告: 『食料・農業・農村基本法』の改正にみるポスト新自由主義の度合
─市民社会組織からみた評価─
池上甲一(近畿大学名誉教授/家族農林漁業プラットフォーム・ジャパン)
第 2 報告:新自由主義の食生活と農業食料貿易構造
─ポスト新自由主義フードレジーム形成の予兆の有無を探る試み─
磯田 宏(九州大学)
第 3 報告:生物多様性と食品企業経営─企業の社会的責任(CSR)から自然資本へ─
栗山浩一(京都大学)
第 4 報告:環境負荷低減と食料消費行動─未来における持続可能な消費を考える─
氏家清和(筑波大学)
